

当社は社員や社長の生の声を届ける社内ラジオ制作の事業者です
普段の雑談では実は見えてこない、素の姿から社員の人柄や社長の情熱が伝わります。こここら共感が生まれ、コミュニケーションは活性化します。
共感は信頼につながり、コミュニケーションのグッドサイクルが生まれます。
社内コミュニケーション、何が正解かわからない方へ
社内ラジオを行いたい。しかし・・・
「なにから始めてよいのか」「どうなったら成果が出たといえるのか。難しすぎてわかりません」
多くの担当者様が感じています。答えは企業様によって異なりますが、当社の経験から、離職が減ることや、会社を好きになり、前向きな社員が増えることが成果の一つと考えております。
目的やゴールを考えることから一緒に取り組みましょう。

社内コミュニケーションは社内報を発行するだけでは不十分
明確な目的とイメージを持って、戦略的に行うことが大事です。社内コミュニケーションを社内の戦略的な重要事項に位置付け、社内を巻き込んで継続することです。
このサイトでは当社の考え方とサービスを中心に発信しています。是非見ていってください。